オンラインで見るにはここをクリック
2020年の中秋の名月は10月1日。「中秋の名月」とは旧暦(台湾では農暦)の8月15日の夜に見える月を指し、台湾では「中秋節」と呼ばれ、この日は祝日になります。日本と同じ日にお月見をしますが、その様子はかなり異なります。現在の日本では月見団子を供えて静かに月を鑑賞するのが一般的ですが、台湾では家族や仲間で集まってバーベキューをします。この時期に台湾の街角を歩いていると、路上でバーベキューをしている人々を見かけて驚くことがあるでしょう。バーベキューそのものは日本と似ていますが、必ずトーストを焼いて肉を挟んで一緒に食べるのが、台湾独自の習慣と言われています。
毎年旧暦の8月が近づいてくると、台湾各地で月餅の予約販売のポスターを見かけるようになります。スーパーや市場でも、大きな楕円形の文旦が並び始めます。台湾の人たちは、この二つを目にするようになると中秋節が近づいてきたことを実感します。月餅や文旦は日本のお中元のように季節の贈答品としても定着しているので、中秋節に向けてオフィスや家庭で大きな箱が積みあげられる光景がよく見られます。月餅は伝統的な中華菓子のほかに、近年は洋菓子風や和菓子風のものも登場し、アイスも人気です。文旦はグレープフルーツのような爽やかな酸味と甘さが魅力です。
文旦皮の蚊よけパッチ
文旦皮の梅砂糖漬け
台南市中部に位置する麻豆は、文旦(ブンタン)の名産地と知られる街。毎年3月から5月ごろになると、地域の果樹園に文旦の花の香りが漂います。8月末から始まる収穫期には街のあちこちに文旦があふれます。文旦を使った加工品も多く、麻豆の農協スーパーには、食品から生活用品まで、麻豆らしい珍しいお土産がそろっています。麻豆の観光といえば、境内に巨大な龍が鎮座する「麻豆代天府」が有名です。ここでぜひ体験したいのが、十八地獄めぐりと天国めぐり。地獄は少し怖いですが、独特な造形が昭和の遊園地のようで、カラフルでキッチュな魅力満載の記念写真撮影スポットになっています。
麻豆農協スーパー 台南市麻豆区新生北路56号麻豆代天府 台南市麻豆区関帝廟60号
9/18(金)~11/15(日)の期間中、誠品生活日本橋では、日本出店1周年を記念し、台湾観光局オリジナルグッズがもらえるキャンペーンや、各ショップ・エリアでの記念企画などを開催いたします。また、誠品生活日本橋店内のテーマウォールエリアにて、台湾の厳選観光地パネル展を開催中です。日本人には知られていない、台湾の素晴らしい観光地を知ってもらおうと、観光業界関係者が「世界遺産級台湾30選」を選出し、今回はその中からさらに厳選した16選をパネル展示いたします。知らない観光地を発見するのも楽しいパネル展です。また、皆様の台湾への熱い想いを書き込んでいただけるよう、特設メッセージボードもご用意しております。台湾旅行気分を味わいに、ぜひお立ち寄りください♪
※筆記具は各自ご持参ください。
誠品生活日本橋 東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2Fwww.eslitespectrum.jp/ ※詳細は店頭および誠品生活日本橋公式HP、SNSにて
中部の日月潭は国際的な知名度を誇る台湾を代表する観光地のひとつ。静謐な湖の風景をはじめ、春の桜、夏のホタル、秋の蝶、冬の梅など、四季を通じて様ざまな美しい景観が楽しめる風光明媚な景勝地です。毎年10月から11月に開催される「日月潭花火音楽フェスティバル」は、秋の日月潭の最大イベント。1か月にわたって文化と観光をテーマにした催しが続き、国際的なイベントとしても名を馳せ、多くの観光客が集まります。夜間に水上で打ち上げられる花火が湖面に映り煌く様子は、目が離せないほど幻想的な光景です。
日月潭国家風景区管理処 www.sunmoonlake.gov.tw/ja
画像提供/中華民国総統府
10月10日は、中華民国の建国記念日で台湾の国定休日のひとつ。2020年は10月9日から11日までが連休となります。毎年、台湾各地で関連イベントが行われます。なかでも総統府の祝賀行事はテレビやインターネットでで生中継されるほど大規模なもので、花火やマッピングショーが開催される前夜祭や、パレードや航空ショーなどが行われる国慶日当日には、沿道に多くの観衆が詰めかけます。また、毎年恒例の花火大会は、今年は台南市安平区の漁光島で開催されます。30万人を収容できる観覧エリアも設けられ、連休中は台南の観光が大いに盛り上がりそうです。
中華民国総統府 台北市中正区重慶南路一段122号台南市政府観光旅遊局 www.twtainan.net/ja
タロイモトースト
タロイモ蛋餅
タロイモケーキ
タロイモアイス
タロイモパイ
タロイモビーフン
里芋の仲間のタロイモは、台湾で最もポピュラーな「イモ」のひとつ。食用部分は薄い紫色で、ビタミンCなどの栄養価が高く食物繊維も豊富。カロリーもサツマイモの3分の2程度というヘルシー食材です。やわらかく、ねっとりとした食感と優しい甘さもたまりません。スイーツから食事メニューまで食べ方もバラエティに富んでいます。次回台湾にいらした際は、めくるめくタロイモワールドを堪能しませんか?
観光に関するお問い合わせ
台湾観光局・台湾観光協会
東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3F TEL 03-3501-3591
大阪事務所 〒530-0047 大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル6F TEL 06-6316-7491
※上記は2023年 2月 3日現在の情報です。掲載にあたり記載情報や条件が変更されることがあります。更新情報の確認などにつきましては掲載サイト及び関連機関にてご照会ください。
※本メールは、配信専用のアドレスとなっております。ご返信頂いても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
配信希望 | 配信停止
Copyright 2020 台湾観光局/台湾観光協会 All Right Reserved.