オンラインで見るにはここをクリック
恭賀新禧 新年あけましておめでとうございます。コロナ禍からもう2年近く、台湾と日本は自由な往来が出来ませんが、その間にも台日間で絶え間なく続く、マスクやワクチン支援に見られる真の友情や心配し合う気持ちは、このコロナ禍でより強くなったと思います。優れた防疫対策が世界から評価される安心安全な台湾は、アフターコロナにおける最適の海外旅行先だと信じています。一日も早いコロナ収束を願い、日本の皆様のお越しを台湾にて笑顔でお待ちしております。 また2022年からは「ディスカバー台湾 通信」と名称を新たに、引き続き台湾の最新情報を皆様にお届けしてまいります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
台湾観光局/台湾観光協会 東京事務所 所長 鄭憶萍
陽明山冷水坑の足湯
台湾唯一の沈殿硫黄鉱床の陽明山冷水坑牛奶湖(牛乳湖)
北投地熱谷
北投の温泉銭湯・瀧乃湯
温かいイメージのある台湾ですが、冬場は北部を中心に平均気温が15度前後にまで下がり、思った以上に冷え込む事もありますが、寒い季節に恋しくなるのが温泉。台北市内で温泉を楽しむなら、MRTやバスで手軽にアクセスできる「北投温泉」と「陽明山温泉」がおすすめですよ。北投温泉は日本統治時代に開発された温泉で、台湾と日本の玉川温泉にしかない北投石のラジウム温泉「青磺(青湯)」のほか、硫黄泉「白磺(白湯)」と鉄分が多い「鉄硫」の3つの泉質が楽しめます。駅前の手湯から公園の足湯、温泉銭湯、ホテルの浴場まで、多彩な温泉施設もそろっており、地熱谷や北投温泉博物館など観光スポットも豊富です。陽明山温泉は陽明山国家公園内に位置しており、陽明山でのハイキングの帰りに冷水坑や陽明山前山公園の無料公共温泉で温泉入浴を楽しんだり、料理自慢の温泉旅館でゆったりと休日を過ごすことができます。冬の台湾に来たら、ぜひ台湾の温泉で癒やされてみてはいかがでしょうか。
しびれる辛さの麻辣牛肉麺
ピリ辛の紅焼牛肉麺
さっぱり透明スープの清燉牛肉麺
あっさり醤油スープの牛肉麺
やさしいトマト味の番茄牛肉麺
「台湾人のソウルフード」ともいわれる麺料理の代表選手「牛肉麺」ですが、牛肉麺の文化は戦後に始まったものだというのはご存じですか? 昔の台湾では、農業に役立つ牛を食べる習慣はありませんでしたが、戦後になり中国大陸から台湾に渡ってきた人たちが四川風味の「紅焼牛肉麺」を持ち込んだのが台湾牛肉麺文化の始まりと言われています。現在よく見られるのは、ピリ辛しょうゆベースの「紅焼牛肉麺」、塩ベースで透明スープの「清燉牛肉麺」、花椒香るしびれる辛さの「麻辣牛肉麺」、トマト入りであっさり味の「蕃茄牛肉麺」など。同じ名前の牛肉麺でも、お店によってスープに八角などの漢方食材が配合されていたり、牛肉の部位や麺の種類が異なるなど、味わいは様々です。台湾に何度訪れても、きっと食べたことのない奥深い牛肉麺に出会えるはずです。
冬の台北は、雨の日が多いことで知られています。せっかく台北に遊びに来たのに雨―。そんな時は、雨でも楽しめるスポットへ。博物館や非日常体験スポットなら、天候に関係なく旅を満喫できます。
本館台北市中正区襄陽路2号(二二八和平公園内)
古生物館台北市中正区襄陽路25号(本館の斜め向かい)
鉄道部園区台北市大同区延平北路一段2号
南門館台北市中正区南昌路一段1号
「国立台湾博物館」は天候に関係なく家族そろって楽しめるスポット。全4館の建物はすべて日本統治時代建設の貴重な歴史建築です。台北駅南側に位置する「本館」は壮麗な建築が見事な国定古跡で、台湾の自然史や生態環境などを紹介しています。本館向かいの「古生物館」は「日本勧業銀行台北支店」だった建物で、中央ホールの恐竜の骨格標本が子供たちに大人気です。台北駅西側の「鉄道部園区」の前身は「台湾総督府交通局鉄道部」。館内では本物の車両を使った乗車体験コーナーや大型鉄道ジオラマが人気です。MRT中正紀念堂駅近くの「南門館」は樟脳を加工する「台湾総督府専売局台北南門工場」だった建物で、豊富な資料や模型、体験型展示を組み合わせ南門工場と樟脳産業の歴史を紹介しています。4館共通チケットも用意されているので、お得に全館をめぐることができますよ!
国立台湾博物館(日本語) https://www.ntm.gov.tw/jp/
南門市場の場内
珍しい乾物や食材がいっぱい!
台湾らしいお惣菜が並びます
「南門市場」は旧正月前に多くの人が歳末の買い出しに出かけることで有名な伝統市場。40年近くMRT中正紀念堂駅上で営業してきましたが、2019年10月に建て替え工事のため中正紀念堂裏手に移転し、現在は臨時の市場として営業しています。市場の建物内は、乾物、生鮮食品、総菜、服飾品などの商品が整然と並んでおり、通路も広くてスーパーのよう。珍しい食材やお惣菜の数々を見ているだけでも、ローカルの生活ぶりがうかがえます。2022年秋には建て替え工事が完了し、元の場所でリニューアルオープンを迎える予定となっています。
南門市場台北市大安区杭州南路二段55号
変身写真(画像提供/Gooday101 好日写真)
台湾式シャンプー
文鳥占い
足裏マッサージ
エビ釣り
思い切り非日常の世界を楽しむなら、モデル気分が味わえる「変身写真」にチャレンジしてみましょう。プロのヘアメイクアーティストとカメラマンの手で華麗に変身したもうひとりの自分に驚くこと間違いなしです。MRT龍山寺駅の地下街の占い通りで可愛い文鳥に運勢を教えてもらう鳥占い「鳥卦」も特別な体験になるでしょう。屋内の釣り堀での「エビ釣り」は男性を中心に人気のレジャー。釣ったエビはその場で塩焼きに。残念ながら釣れなかった場合はエビを買って調理してもらうこともできます。遊んだ後には体のリフレッシュも大切です。「台湾式シャンプー」なら座ったままで頭皮や肩がすっきり。乾いたままの髪にシャンプーをたらして泡立てながら、泡でいろいろな髪形を作って見せてくれる記念撮影タイムも外せない楽しみです。夜は足の疲れをほぐす「足裏マッサージ」へ。元気いっぱいに1日を締めくくりましょう!
観光に関するお問い合わせ
台湾観光局・台湾観光協会
東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3F TEL 03-3501-3591
大阪事務所 〒530-0047 大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル6F TEL 06-6316-7491
※上記は2023年 12月 2日現在の情報です。掲載にあたり記載情報や条件が変更されることがあります。更新情報の確認などにつきましては掲載サイト及び関連機関にてご照会ください。
※本メールは、配信専用のアドレスとなっております。ご返信頂いても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
配信希望 | 配信停止
Copyright 2020 台湾観光局/台湾観光協会 All Right Reserved.