オンラインで見るにはここをクリック
1月~3月に満開を迎えるチューリップの美しさで全国に名を馳せる台中市北部の観光花市。台湾鉄道泰安駅から約2㎞の国道13号線沿いに位置しており、サイクリングやドライブの際に立ち寄れる人気スポットです。6haにおよぶ広大な花畑では、色とりどりの季節の花が咲き誇り美しさを競っています。チューリップをはじめ、ユリ、コスモス、マリーゴールドなどが勢ぞろいする特に華やかな季節。花畑には風車やピアノなどが置かれており、ロマンチックで可愛らしい雰囲気で結婚写真撮影のロケ地としても人気です。
台中市后里区三豊路五段333号 http://www.flowerjs.com.tw/※入園料・営業時間は公式サイトを参照
左から「とかげのおかあさん」と「とかげ」、「ぺんぎん?」「しろくま」「とんかつ」「ねこ」
夜間にライトアップされた「とかげ」と「とかげのおかあさん」
沿岸の草地のライトアップ
新北市の景勝地「碧潭風景区」では3月24日まで、日本の人気キャラクター「すみっコぐらし」とコラボレーションしたインスタレーション作品「来!碧潭小角落」が公開中です。美しい緑に囲まれた新店渓の水上に高さ15mの「とかげのおかあさん」と「とかげ」、そしてその隣に「ぺんぎん?」「しろくま」「とんかつ」「ねこ」が寄り添って浮かんでいます。毎日夜18時から22時までライトアップも行われ、パステルカラーの可愛らしいキャラクターたちが水辺の風景をほのぼのとした雰囲気で照らし、見る人の心を和ませてくれています。
碧潭風景区 新北市新店区新店路(MRT新店駅そば)2022/3/24まで
台湾ビールで乾杯!
店頭に並ぶ新鮮な魚介類
「熱炒(ルーチャオ)」は、一皿100~200元ほどのリーズナブルな価格で多彩なメニューを提供するレストラン。深夜まで営業している熱炒なら、観光で夕食の時間が遅くなってしまっても、しっかり台湾らしい食事を楽しむことができます。料理は肉や魚の揚げ物や炒め物、蒸し物、鍋など多岐にわたり、店頭に魚介類が並んでいるお店では、選んだ魚介類を好みの調理法で料理してもらうこともできます。人数に合わせて料理をいくつか頼み、シェアしましょう。ドリンクはセルフサービスなので冷蔵庫から自分で取り出し、小さいグラスでビールを飲むのも台湾ならでは。熱炒は仕事帰りの台湾のサラリーマンや家族連れで夜遅くまで賑わいます。観光客の皆さんも、ローカルにまざって台湾の夜を楽しんでみてください。※飲酒後の運転と未成年の飲酒は法律で禁止されています。
台北市北部で淡水河と合流する基隆河の沿岸は、湿地帯が美しい社子島や両岸に続く河濱公園などの景観スポットのほか、人気観光スポットにも遊びに行ける魅力あふれるエリア。MRTや公共レンタサイクルを使って、河岸の散歩に出かけてみませんか?
2021年秋、社子島に2か所のウォールアートが誕生しました。社子野球場そばの基隆河の堤防に描かれた「社子聚散」は、野球、サイクリング、テニス、バスケットボールなど、基隆河沿岸の公園でよく見かけるスポーツを題材にした作品で、ポップでカラフルな色彩が見る人を明るく楽しい気分にしてくれます。もうひとつの「福気」は百齢橋南450mほどの堤防に描かれています。こちらは公園にやってくるペットや子供たちを題材にした可愛らしい絵本風です。天気の良い日に自転車でアートめぐりに出かけて、可愛い写真を撮ってみたいですね!
①「福気」 台北市士林区通河西街一段(重慶北路四段152巷突き当り) MRT圓山駅から自転車で10分②③「社子聚散」 台北市士林区通河西街二段96号 MRT圓山駅から自転車で15分台北市公共レンタサイクル https://taipei.youbike.com.tw/home
MRT圓山駅北側の基隆河左岸には、歴史・アート好き必見のスポットが集まっています。駅から徒歩10分ほどの「台北市立美術館」は、1983年開館の美術館。台湾初の現代美術の殿堂として知られ、個性的な建築美から撮影スポットしても人気を集めています。隣接する洋風邸宅「圓山別邸」は、童話の中に出てきそうな建物と庭園がメルヘンチックで可愛いスポット。美術館から東に徒歩10分ほどに位置する「林安泰古厝」は、19世紀に建てられた赤煉瓦造りの福建式邸宅。ほぼ完全な形で移築保存された豪商の屋敷を歩いていると、200年前の台湾にタイムスリップしたような気分が味わえます。
①林安泰古厝 台北市中山区濱江街5号 MRT圓山駅から徒歩15分 https://linantai.taipei/②台北市立美術館 台北市中山区中山北路三段181号 MRT圓山駅から徒歩10分 https://tfam.gov.taipei/③圓山別邸 台北市中山区中山北路三段181-1号 MRT圓山駅から徒歩10分 https://acmetaipei.com/pages/places
西側トンネル内部
深紅の円柱が印象的なロビー
圓山大飯店(画像提供/圓山大飯店)
市街地北部の圓山中腹に佇む「圓山大飯店」は、元総統蒋介石夫人の宋美齡氏が建設した台湾初の5つ星ホテル。基隆河沿岸や台北市内からもよく見える中華宮殿様式の本館は台北市を代表するランドマークのひとつとしても知られています。ホテルには秘密のトンネルが東西に1本ずつ存在します。これは1970年代の建設当時、蒋介石総統の緊急避難用に作られた通路です。2019年に西側トンネルの一般公開が始まり、神秘的な歴史遺産が注目を集めました。2021年には東側トンネルも公開されましたが、こちらはホテル宿泊またはレストランなどの特別プラン利用者のみ参観可能となっています。金と赤に彩られた豪華絢爛な本館建築やロビーも見ごたえがあります。
圓山大飯店 台北市中山区中山北路四段1号 https://www.grand-hotel.org/西側トンネル参観予約オンライン受付(中国語) http://bit.ly/2HzaUcI
観光に関するお問い合わせ
台湾観光局・台湾観光協会
東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3F TEL 03-3501-3591
大阪事務所 〒530-0047 大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル6F TEL 06-6316-7491
※上記は2023年 9月 24日現在の情報です。掲載にあたり記載情報や条件が変更されることがあります。更新情報の確認などにつきましては掲載サイト及び関連機関にてご照会ください。
※本メールは、配信専用のアドレスとなっております。ご返信頂いても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
配信希望 | 配信停止
Copyright 2020 台湾観光局/台湾観光協会 All Right Reserved.