ディスカバー台湾通信 Vol. 28

ディスカバー台湾通信 Vol. 28

(画像提供:ミシュラン)ビブグルマンのグルメ

台北 - 無名推車燒餅

台南 - 府城食府

台中 - 沁園春

高雄 - 鴨肉珍

ミシュラン台湾 第五版  今年は台南&高雄も登場!   

2022年8月30日に「ミシュランガイド」から台湾ミシュランガイド第五版の出版が発表されました。今回の合同版では、1冊の中に台北と台中のほか、新たに台南と高雄のレストランが加わり、さらに充実した内容となっています。今回は4都市で合計38店が星を獲得しました。コストパフォーマンスに優れた良質な店を評価する「ビブグルマン」には台北57店、台中37店、台南27店、高雄20店が選ばれました。こちらは全体的に台湾料理と伝統的な軽食の割合が高くなっています。ポストコロナの新しい観光の時代に、台湾の美食に再び世界の注目が集まることが期待されています。

ミシュランガイド 台北・台中・台南・高雄
https://guide.michelin.com/tw/zh_TW
https://www.facebook.com/MichelinGuideTaiwan


馬蹄型の吹き抜けは人気の撮影スポット

館内に保存されている新富市場の文物

正面入口前のカフェスペース

台北リノベスポット 新富町文化市場

MRT龍山寺駅3番出口を出てすぐ左の路地に足を踏み入れると、コンクリートのお洒落な建物が佇んでいます。建物の前身は、1935年に建てられた「新富町食料品小売市場(新富市場)」。市場本館のほかに和風の事務所と宿舎、レンガ造りの公衆トイレも備えた、当時最先端の公設市場でした。本館は馬蹄型のユニークなつくりで、中央の吹き抜けが市場を明るく、風通しの良い空間にしています。2017年にはリノベーションを経て「新富町文化市場 U-mkt」として再生。新富市場の歴史を伝え、食育や地域文化の交流の拠点となる文化施設として新しいスタートを切りました。隣接する東三水街市場は、地元の人たちが生鮮品の買い出しに訪れる伝統市場。ぜひ併せて訪問し、生き生きとした台北の生活風景を体験してみてください。

新富町文化市場 U-mkt
台北市萬華区三水街70号
http://umkt.jutfoundation.org.tw/
 


風景を存分に楽しめる大きな窓

台北レストランバス外観

バスの走行速度は時速20~40㎞

メニューは3か月ごとに更新

台北 二階建てレストランバスの旅

「台北レストランバス(TAIPEI RESTAURANT BUS)」は、2021年12月に運行が開始された二階建てバスを利用した新しい旅のサービスです。車体はシックな黒で、車高は4.2m。車体側面や天井の窓にはUVカットガラスが採用されており、昼夜問わず車内から存分に台北の風景を楽しめます。運行コースは、台北101ビルや信義区の高層ビル街、国父紀念館などのランドマークが集中する信義区と大安区を走る、アフタヌーンティー(約1.5時間)とディナー(約2時間)コースの2種類を提供。ゲストは台北の街並みを眺めながら、五つ星ホテルのオリジナル料理を堪能できます。
(画像提供:TAIPEI RESTAURANT BUS)

台北レストランバス
https://taipeirestaurantbus.com/
※乗車日の3日前までに予約が必要・最低催行人数2人


長らく廃線となっていた深澳線は、2014年に海科館駅、2016年に八斗子駅が復活し、新たな観光スポットとして人気を集めています。終着駅の八斗子駅は「台湾北部でもっとも美しい駅」と言われる海辺の駅。ホームの目の前には青い海が広がっています。周辺の観光スポットを巡りながら、のんびりと海辺の休日を楽しみませんか?

台湾鉄道
https://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip
・台湾鉄道台北駅から瑞芳駅で深澳線に乗換え各駅へ(約2時間)または
・MRT圓山駅・忠孝敦化駅・市政府駅から1579バスで「八斗子車站」下車(約90分)


潮境智能海洋館 i OCEAN

「潮境智能海洋館 i OCEAN(Intelligent Ocean)」は、2022年6月に開幕した国立海洋科技博物館(海科館)の別館。海洋生物と科学技術を組み合わせた博物館で、5Gやバーチャルリアリティ(VR)、拡張現実(AR)を使った海底トンネルアドベンチャーを体験したり、高さ8mの水槽で泳ぐ魚たちや暗闇で煌めくクラゲなどの海洋生物を観察することができます。海を見渡す大きなガラス窓が設けられたカフェも人気の1つ。潮境公園や海科館本館、海科館駅などの周辺スポットを結ぶ無料シャトルバスも運行しているので、時間があれば足をのばしてみましょう。

潮境智能海洋館 i OCEAN
基隆市中正区北寧路369巷61号
https://iocean.nmmst.gov.tw/


潮境公園

八斗子駅の北側に位置する潮境公園では、美しく弧を描く海岸線から、遠く九份や基隆山までを一望できます。ユニークな芸術作品や、オウムガイ型の滑り台など、楽しい施設も多く、なかでも岬に突き刺さるように並んだほうきアートがインスタ映えスポットとして有名です。

潮境公園
基隆市中正区北寧路369巷
台湾鉄道八斗子駅から徒歩20分


深澳鉄道自行車

八斗子から深澳までの旧深澳鉄道軌道を利用したレールバイク。正式開業は2019年で、2駅間の全長は1.3km。レールバイクは二人乗りで電動アシストあり。起伏もほとんどないので、沿線の海の風景やイルミネーションに彩られたトンネルを眺めながら楽しく散策できます。

八斗子乗降場:新北市瑞芳区建基路二段121号
深澳乗降場:新北市瑞芳区建基路二段1-1号
片道NT$150、往復NT$300
https://www.railbike.com.tw/ja
※公式サイトから事前予約をおすすめ

台湾観光局では最新のキャンペーンやイベント情報を
ホームページでご紹介しています。

https://jp.taiwan.net.tw/

 

観光に関するお問い合わせ‍


台湾観光局・台湾観光協会

東京事務所 〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-8 川手ビル3F TEL 03-3501-3591

大阪事務所 〒530-0047 大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル6F TEL 06-6316-7491‍

※上記は2023年 9月 24日現在の情報です。掲載にあたり記載情報や条件が変更されることがあります。更新情報の確認などにつきましては掲載サイト及び関連機関にてご照会ください。

※本メールは、配信専用のアドレスとなっております。ご返信頂いても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。


配信希望 | 配信停止

※配信停止をご希望の場合は、「配信停止」をクリック後に表示される画面から
「ディスカバー台湾」のチェックを外して「更新」または「全購読停止」をクリックしてください。

Copyright 2020 台湾観光局/台湾観光協会 All Right Reserved.‍