2025年のミシュランガイド台湾版に、これまでの台北市、台中市、台南市、高雄市の4エリアに加え、新たに、新北市、新竹市、新竹県の3エリアが対象として追加されることが決定しました。

画像:臺灣米其林指南 2025》宣布 拓展三個美食評選目的地―新北市、新竹縣與新竹市
初めて台北版ミシュランレストランセレクションが発表された2018年以来、台湾の多様なグルメを追いかけるがごとく、ミシュランガイドに収録される地域は年々拡大してきました。
2025年版として新たに追加される新北市は、台北市を取り巻くように位置し、広大な面積を持ち、台湾の海の幸、山の幸をふんだんに使ったグルメ、伝統的なローカルフードに至るまで、それぞれが地域独自の風味と文化的特色を表現した多彩な食文化が魅力です。
新竹県と新竹市は、それぞれ異なる魅力と個性を持つエリアです。新竹県は、客家民族が多く居住するエリアで、豊かな自然景観と客家文化が息づき、伝統建築物が残され、独特の食材や味付けなど、異なる調理法が用いられた客家料理が継承し続けています。
新竹市はハイテク都市でありながら豊かな文化遺産や、廟建築などの史跡が残り多様なローカルグルメが集まり、個性的な都市景観を形成しています。
2025年版の発行で台湾美食地図が広がり、さらに奥行きのある旅行をお楽しみいただくことができるでしょう。その土地を直接訪れたからこそ見られる景色、体験できること、味わえるものがあります。台湾観光庁では、各地域の多様な個性や魅力を感じ、味わいに台湾に旅していただけることを期待しています。
2025年のミシュランガイド台湾版レストランセレクションは今年下半期に発表予定です。
●ミシュランガイド News&Views(日本語版)
https://guide.michelin.com/jp/ja/article/news-and-views/the-michelin-guide-taiwan-expand-new-cities-jp
●ミシュランガイドー台湾 (日本語版)
https://guide.michelin.com/jp/ja/selection/taiwan/restaurants