いくたび、ふたたび台湾。
  • 新着情報
  • 観光トピックス
  • お知らせ
  • ツアー&キャンペーン
  • 台湾観光パートナー旅行会社
  • 航空会社運航状況
  • 台湾空港情報
  • 台湾を旅しよう!

観光トピックス

台湾各地での2022年越しカウントダウンイベント開催情報

台湾各地での2022年越しカウントダウンイベント開催情報

2022年12月28日

台湾では、新年を迎えるカウントダウンイベントが名物でもある台北101や淡水でのカウントダウン花火をはじめステージライブほか各地で盛大に開催されます。 新北市淡水では、年越し花火イベント「璀璨新北-1314就愛你」と題した ... ...

「新北市歓楽耶誕城」で思い出に残るクリスマスを

「新北市歓楽耶誕城」で思い出に残るクリスマスを

2022年12月20日

2022年11月11日から2023年1月2日まで、新北市板橋区でクリスマスイベント(新北市歓楽耶誕城)が開催されています。開幕からわずか3日間で来場者が65万人を超えました。今年は世界中で愛されている「アナと雪の女王」オ ... ...

高雄市の寿山動物園、改修工事が終わり2022年12月16日からプレオープン

高雄市の寿山動物園、改修工事が終わり2022年12月16日からプレオープン

2022年12月20日

寿山動物園は、台湾南部の最大規模の公立動物園です。元々1978年に「西子湾動物園」としてオープンしましたが、1986年に移転を経て現在の場所で開園しました。建物の老朽化のため2021年から改修工事が行われていましたが20 ... ...

嘉義に新名所なる観光工場がオープン<br>アジア最大のバロックドームが美しい『ジョデンニス城』誕生

嘉義に新名所なる観光工場がオープン
アジア最大のバロックドームが美しい『ジョデンニス城』誕生

2022年11月1日

台湾中南部嘉義県の大林鎮に、このほど美と香りをコンセプトとした観光工場が完成し、ソフトオープン1か月で10万人を集める注目観光スポットとなっています。 台湾やアジアでエステティックサロンや化粧品を手掛ける台湾企業が約13 ... ...

秋の台湾お薦めスポット<br>百年古道『草嶺古道』のすすき草原を歩こう!

秋の台湾お薦めスポット
百年古道『草嶺古道』のすすき草原を歩こう!

2022年9月30日

待ちに待った台湾観光が10月13日から解禁! どこに行こうと胸躍らせているそんな皆様に、この時期ならではのお勧めスポットを紹介します。 持続可能な観光地を表彰する世界のサステナブル観光地に選ばれた『東北角宜蘭海岸国家風景 ... ...

菁桐デジタル天燈館

菁桐デジタル天燈館

2022年8月24日

台湾に訪れたら一度はやってみたい天燈上げこと、スカイランタン!4面のランタンに墨で願い事を書いて空に飛ばします。 昼間でも夜でも空に舞い上がるランタンの姿はとても幻想的です。ローカル線である平渓線沿線の十分、平渓、菁桐駅 ... ...

台北市内の街並みを眺めながら5つ星ホテルの味を堪能できる2階建て「台北レストランバス」登場!

台北市内の街並みを眺めながら5つ星ホテルの味を堪能できる2階建て「台北レストランバス」登場!

2022年8月22日

昨年12月より、2階建ての「台北レストランバス」が予約制で運行されました。 車体はブラックで天井はガラス張りのスタイリッシュな2階建てバスから台北市内を走行しながら、五つ星ホテルと提携し独自メニューを提供します。 メニュ ... ...

マイナスイオン溢れる癒しの写真映えスポット「十分の滝」

マイナスイオン溢れる癒しの写真映えスポット「十分の滝」

2022年8月19日

台湾の人気観光地の一つである「十分の滝」(十分瀑布)はマイナスイオンを感じる癒しのロケーションです。また、最寄りの十分駅は周辺で天燈上げ(スカイランタン)をすることもでき、人気観光イベントの平溪天燈上げ(平溪天燈節)で有 ... ...

DT668蒸気機関車に乗って、『二水用水路マラソン』を走ろう!

DT668蒸気機関車に乗って、『二水用水路マラソン』を走ろう!

2022年8月17日

台湾観光局、参山管理処と彰化県政府主催の彰化扇形車庫誕生100周年を祝う一連のイベントが、2022年8月13日からスタートされました。 DT668『国王号』蒸気機関車は、台湾鉄道局DT650型蒸気機関車として編成されてい ... ...

台東県に美しすぎるバス亭誕生<br/>「2022南迴アートプロジェクト」8月21日(日)に開幕!

台東県に美しすぎるバス亭誕生
「2022南迴アートプロジェクト」8月21日(日)に開幕!

2022年8月15日

「2022南迴アートプロジェクト」の今年の準備も万端に、いよいよ8月21日(日)から開幕されます。 今年のテーマは『藝術萌生地/芸術が萌え出づる地』。 自然環境を探求し、生命と物質の共存の美にスポットを当てて、台東県の文 ... ...

  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
台湾観光庁・台湾観光協会

台湾観光庁・台湾観光協会

東京事務所

〒105-0003 東京都港区西新橋 1-5-8 川手ビル 3F
TEL 03-3501-3591

大阪事務所

〒530-0047 大阪市北区西天満 4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル 6F
TEL 06-6316-7491

お役立ち情報

  • 台北駐日経済文化代表処
  • 日本旅行業協会
  • 日本台湾交流協会
※上記は2025年8月14日現在の情報です。掲載にあたり記載情報や条件が変更されることがあります。
更新情報の確認などにつきましては掲載サイト及び関連機関にてご照会ください。

Copyright© 台湾観光庁 , All Rights Reserved.Cookie Policy