
菁桐デジタル天燈館
台湾に訪れたら一度はやってみたい天燈上げこと、スカイランタン!4面のランタンに墨で願い事を書いて空に飛ばします。 昼間でも夜でも空に舞い上がるランタンの姿はとても幻想的です。ローカル線である平渓線沿線の十分、平渓、菁桐駅 ... ...
台湾に訪れたら一度はやってみたい天燈上げこと、スカイランタン!4面のランタンに墨で願い事を書いて空に飛ばします。 昼間でも夜でも空に舞い上がるランタンの姿はとても幻想的です。ローカル線である平渓線沿線の十分、平渓、菁桐駅 ... ...
台湾の中央感染症指揮センターは、2022年8月22日(月)に、台湾入国の水際対策として現在実施中である1週間当たりの入国者数の上限を、計5万人まで上げると発表しました。実施は発表当日より施行されます。 CDCによれば、ま ... ...
昨年12月より、2階建ての「台北レストランバス」が予約制で運行されました。 車体はブラックで天井はガラス張りのスタイリッシュな2階建てバスから台北市内を走行しながら、五つ星ホテルと提携し独自メニューを提供します。 メニュ ... ...
台湾の人気観光地の一つである「十分の滝」(十分瀑布)はマイナスイオンを感じる癒しのロケーションです。また、最寄りの十分駅は周辺で天燈上げ(スカイランタン)をすることもでき、人気観光イベントの平溪天燈上げ(平溪天燈節)で有 ... ...
台湾観光局、参山管理処と彰化県政府主催の彰化扇形車庫誕生100周年を祝う一連のイベントが、2022年8月13日からスタートされました。 DT668『国王号』蒸気機関車は、台湾鉄道局DT650型蒸気機関車として編成されてい ... ...
台湾の中央感染症指揮センターは、台湾入国後の水際対策として現在実施中である検疫措置を「3日間」の防疫ホテルまたは住居(1戸)での検疫期間に合わせて、同一施設による「4日間」の自主管理期間を含まずの計7日間「3+4方式」を ... ...
「2022南迴アートプロジェクト」の今年の準備も万端に、いよいよ8月21日(日)から開幕されます。 今年のテーマは『藝術萌生地/芸術が萌え出づる地』。 自然環境を探求し、生命と物質の共存の美にスポットを当てて、台東県の文 ... ...
日本にはない台湾らしい街中の光景として、思い浮かぶのは、いたる所にあるドリンクスタンドではないでしょうか?日本で一大ブームを巻き起こしたタピオカミルクティーも、台湾式オーダーで自分好みの甘さや氷の量をチョイスして、一口飲 ... ...
台湾の水際対策の更なる緩和政策が、8月10日(水)中央流行感染指揮センター(CDC)より発表されました。来週8月15日(月)より台湾訪問の全ての旅客に対し、搭乗2日前のPCR陰性証明書の提出が不要となりました。 但しコロ ... ...
太魯閣国家公園布洛湾レジャーセンターに2020年8月12日、3年の歳月をかけて『山月吊橋』(布洛湾吊橋) が完成しました。橋の長さは196M、高さ152M。太魯閣峡谷を背に立霧渓谷を見下ろす純白に伸びるこの美しい吊橋は、 ... ...