
阿里山蒸気機関車、復活!
阿里山蒸気機関車は、2年の修復期間と試運転を経て、2024年1月6日から毎月第一週目の土曜日に阿里山鉄道「嘉義駅」から「北門駅」までの1.6kmを往復で運行が開始しました。 北門駅発 10:00 11:00 13:00 ... ...
阿里山蒸気機関車は、2年の修復期間と試運転を経て、2024年1月6日から毎月第一週目の土曜日に阿里山鉄道「嘉義駅」から「北門駅」までの1.6kmを往復で運行が開始しました。 北門駅発 10:00 11:00 13:00 ... ...
自転車系人気YouTuberの「けんたさん」がコラボする自転車旅を通じて地域の魅力を見つける「ディスカバーライド」で、遂に念願の台湾一周に挑戦しました。台北を起点に西側を南下、後半は東側太平洋側を北上しながら9日間かけて ... ...
2024年2月24日から3月10日まで台南市で開催する「2024年台湾ランタンフェスティバル」のメインランタンとミニランタンのデザインが1月3日の公式会見の場で発表されました。 公式発表の席上において、政府交通部(国土交 ... ...
台湾観光庁は今年新しく「観光スポットライト賞」を開設しました。この賞は、台湾の一般市民のインターネット投票と有識者が厳選した観光スポットに贈られるもので、今年は36の観光スポットが最終候補にあがり、合計で24の観光スポッ ... ...
農業部林業・自然保育署阿里山林業鉄路・文化資産管理処は111周年を迎えた阿里山鉄道を祝し、2年2ヶ月をかけて完成した新しい車両「栩悦号 Vivid Express」を発表しました。車体の色は台湾の固有種であり、阿里山に生 ... ...
台湾の美食といえば欠かせない滷肉飯(ルーロー飯)。その人気店を決める「2023年基隆滷肉飯王者爭霸」の記者会見が行われました。このイベントは、基隆の滷肉飯を提供している40店舗から滷肉飯の王者を決めるもので、12月から来 ... ...
来たる12月16日~17日に、光のページェントでシャンパンゴールドに光り輝く仙台1番町ZARA前にて、台湾観光ポップアップイベント「ビビビビ⚡台湾!in 仙台」プロモーションを開催します。会期中は、旅のプロ達による冬旅・ ... ...
蝶の王国と呼ばれる台湾。毎年冬になると、高雄と屏東の山間にある茂林国家風景区では、ルリマダラの集団越冬を見ることができます。この時期、数えきれないほどのルリマダラの群れが寒い冬を乗り越えるためにこの地を訪れます。ルリマダ ... ...
2023年11月24日から12月10日まで、台北市士林区にある士林官邸で、恒例の菊の展覧会が行われます。今年は「菊藝生活」をテーマに、日常生活にいろどりを添える菊の美しさを表現した希少種や新しい品種の菊など、13のエリア ... ...
台湾南部の都市「屏東」のクリスマスイベントが今年(2023)は11月24日から翌年1月1日まで開催することが発表されました。今年は12のテーマに合わせたイルミネーションエリアが設置され、毎日17:30から22:00までロ ... ...