
2023太魯閣峡谷音楽フェスティバル開催!
2023年10月28日(土)に観光客に人気の太魯閣峡谷で、野外音楽フェスティバルが開催されます。今年の太魯閣峡谷音楽フェスティバルは「山裡來的回音(山からのエコー)」がテーマで、力強い太鼓の演奏とダンスで知られる「優人神 ... ...
2023年10月28日(土)に観光客に人気の太魯閣峡谷で、野外音楽フェスティバルが開催されます。今年の太魯閣峡谷音楽フェスティバルは「山裡來的回音(山からのエコー)」がテーマで、力強い太鼓の演奏とダンスで知られる「優人神 ... ...
台湾の交通部(日本の国土交通省に相当)の組織改編に伴い、2023年9月15日より交通部観光局が交通部觀光署に昇格したことに伴い、日本市場に向けて表記してきた名称は、台湾観光局(台湾・交通部觀光局)から、台湾観光庁(台湾・ ... ...
台湾最大規模の旅行展「台北国際旅行博(ITF)」が11月3日(金)から11月6日(月)まで、台北南港展覧館にて開催されます。去年は、コロナによる規制が緩和されたばかりでの開催であったにも関わらず会期中は20万人ほどが訪れ ... ...
国内外のアートシーンから注目を集めている馬祖ビエンナーレ(馬祖国際芸術島)が、2023年9月23日から11月12日まで開催中。今年で2回目を迎えるこの芸術フェスティバルは、台北から空路約1時間の離島で地中海のような美しい ... ...
2023年台湾ミシュランのリストが発表されました。選定対象都市は台北、台中、台南、高雄の4都市で、今年の三ツ星は3軒、二ツ星は6軒、一ツ星は35軒、合計44軒のレストランが選ばれました。6年連続でミシュラン三ツ星に輝いた ... ...
白夜祭(ニュイ・ブランシュ)とは、もともとフランスで毎年10月に行われているアートイベントで、公共空間に現代アート作品を展示する一夜限りのイベントとして現在では世界各地で行われて、台北でも2016年から催されるようになり ... ...
台湾ミシュランは2023年8月23日、ビブグルマンのリストを発表しました。第6回目となる今年は139店が入選し、そのうち26店が初めてリスト入りしました。レストランから街の小さな食堂などが対象で、台北45店、台中31店、 ... ...
来たる2023年9月28日(金)に床面積1万9千坪という大規模な面積を誇る新たな誠品書店が台北市新店にオープンします。誠品生活は、書店やこだわりの生活用品、食料品などのセレクトショップが出店し、個性あふれるイベントを開催 ... ...
「三貂嶺生態友善トンネル」は新北市瑞芳と双渓の間に位置する2本の旧道トンネルです。この旧道トンネルは、台湾鉄道牡丹駅から旧道を結ぶ全長3.19㎞の自転車道のなかにあり、どちらも日本統治時代の1922年に開通しました。旧道 ... ...
今年の桃園ランドアートフェスティバルのテーマは、「寮寮」!客家語で「遊びに来て」という意味です。今年は客家の人が多く住む「龍潭エリア」と高鐵桃園駅近くの「青埔エリア」で開催。国内外の18人の芸術家からなる21のアートを ... ...