いくたび、ふたたび台湾。
  • 新着情報
  • 観光トピックス
  • お知らせ
  • ツアー&キャンペーン
  • 台湾観光パートナー旅行会社
  • 航空会社運航状況
  • 台湾空港情報
  • 台湾を旅しよう!

観光トピックス

客家人の文化を伝えるアブラギリの花が咲く<br>新北市客家桐花祭(アブラギリ花まつり)2023.05.31まで開催中

客家人の文化を伝えるアブラギリの花が咲く
新北市客家桐花祭(アブラギリ花まつり)2023.05.31まで開催中

2023年5月1日

台湾では毎年4月から5月にかけて、アブラギリが開花を迎えます。開花からしばらくすると可愛らしい小さな白い花びらが地面に舞い降ります。その様子から「四月の雪」や「五月の雪」と呼ばれます。新北市では毎年アブラギリ祭が行われ、 ... ...

シーズン幕開け!澎湖国際海上花火フェスティバル開幕

シーズン幕開け!澎湖国際海上花火フェスティバル開幕

2023年4月13日

台湾の洋上に浮かぶ「真珠」とも称される美しい離島の澎湖で、毎春に催されている「澎湖国際海上花火フェスティバル」が本年も4月20日からいよいよ開幕します。今年の目玉は、100周年を迎えたディズニーとコラボする海上花火が登場 ... ...

2023年4月より台湾北部のタクシー料金値上がり。<br class=初乗車70元から85元に!" >

2023年4月より台湾北部のタクシー料金値上がり。
初乗車70元から85元に!

2023年4月5日

台北市、新北市、基隆市(通称:北北基)でのタクシーの初乗り運賃が、4月1日から15元値上がりしました。これまでは70元だった初乗りが85元になります。メーターごとの料金も、もともとは250メートルごとに5元でしたが、今後 ... ...

亀山島 今年は11月30日まで観光開放

亀山島 今年は11月30日まで観光開放

2023年4月3日

台湾北東部に位置する宜蘭県頭城鎮海岸からおよそ10㎞離れた洋上にある「亀山島」は、その名の通り亀に似た小さな島で、宜蘭のシンボル的存在のひとつとされています。この島は7000年ほど前に火山の爆発によってできた島で、今も海 ... ...

国立故宮博物院(台北)「翠玉白菜」が嘉義の故宮南院にて展示<br>2023年3月14日から8月6日まで

国立故宮博物院(台北)「翠玉白菜」が嘉義の故宮南院にて展示
2023年3月14日から8月6日まで

2023年3月27日

国立故宮博物院(台北)の人気国宝である「翠玉白菜」が、3月14日から8月6日まで嘉義の故宮南院に移動して展示されます。「翠玉白菜(すいぎょくはくさい)」は国立故宮博物院で最も人気のある展示のひとつで、全長18.7センチ、 ... ...

阿里山林業鉄路の北門駅、修復工事で一時閉鎖

阿里山林業鉄路の北門駅、修復工事で一時閉鎖

2023年3月20日

阿里山林業鉄路(旧称:阿里山森林鉄道)で嘉義駅の次の駅、嘉義市の市定古跡にも指定されている北門駅が、3月20日より修復工事のため閉鎖されます。一年余を見込む大規模工事の間、同駅での乗降はできなくなります。 なお、土・日・ ... ...

陽明山竹子湖でカラー花まつり4/23まで開催中                      紫陽花まつりは5/19から開催

陽明山竹子湖でカラー花まつり4/23まで開催中 紫陽花まつりは5/19から開催

2023年3月20日

台北市北部に位置し、国家公園にもなっている陽明山は、台北中心部から車で約1時間、気軽に訪れることができるスポットで、豊かな自然を楽しむことができます。 その中に位置する竹子湖は、かつて火山噴火によって形成された堰き止め湖 ... ...

大稻埕でタイムスリップ!無料レンタル衣装でモデル気分?!

大稻埕でタイムスリップ!無料レンタル衣装でモデル気分?!

2023年3月10日

台北市内には観光インフォメーションセンターが現在11ヵ所設置されていますが、大稻埕ビジターセンター(大稻埕遊客中心)では、観光案内や資料の提供だけではなく、チャイナドレスなどのレトロな衣装を借りて、楽しく記念撮影ができる ... ...

九份初の燈籠祭開催!2023年2月24日から3月26日まで

九份初の燈籠祭開催!2023年2月24日から3月26日まで

2023年2月27日

2023年2月24日から3月26日まで新北市九份で「九份紅燈籠祭(赤ちょうちんまつり)」が初開催されます。九份に新しい刺激を与え、より多くの観光客が訪れることが期待されます。九份はかつて金鉱の街として栄えた歴史を持ち、「 ... ...

桃園に美しい図書館が誕生!

桃園に美しい図書館が誕生!

2023年2月27日

台湾桃園にまた新しい観光スポットが誕生しました。桃園市立図書館新總館は地上8階、地下2階建ての自然と調和したデザインの建物です。百万冊以上を所蔵する国内最大規模の図書施設だけではなく、TSUTAYA書店やスターバックスコ ... ...

  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 11
台湾観光庁・台湾観光協会

台湾観光庁・台湾観光協会

東京事務所

〒105-0003 東京都港区西新橋 1-5-8 川手ビル 3F
TEL 03-3501-3591

大阪事務所

〒530-0047 大阪市北区西天満 4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル 6F
TEL 06-6316-7491

お役立ち情報

  • 台北駐日経済文化代表処
  • 日本旅行業協会
  • 日本台湾交流協会
※上記は2025年7月4日現在の情報です。掲載にあたり記載情報や条件が変更されることがあります。
更新情報の確認などにつきましては掲載サイト及び関連機関にてご照会ください。

Copyright© 台湾観光庁 , All Rights Reserved.Cookie Policy