
九份初の燈籠祭開催!2023年2月24日から3月26日まで
2023年2月24日から3月26日まで新北市九份で「九份紅燈籠祭(赤ちょうちんまつり)」が初開催されます。九份に新しい刺激を与え、より多くの観光客が訪れることが期待されます。九份はかつて金鉱の街として栄えた歴史を持ち、「 ... ...
2023年2月24日から3月26日まで新北市九份で「九份紅燈籠祭(赤ちょうちんまつり)」が初開催されます。九份に新しい刺激を与え、より多くの観光客が訪れることが期待されます。九份はかつて金鉱の街として栄えた歴史を持ち、「 ... ...
台湾桃園にまた新しい観光スポットが誕生しました。桃園市立図書館新總館は地上8階、地下2階建ての自然と調和したデザインの建物です。百万冊以上を所蔵する国内最大規模の図書施設だけではなく、TSUTAYA書店やスターバックスコ ... ...
今年の台湾国際蘭展は3月4日から3月19日にかけて台南市で開催されます。 台湾国際蘭展は2005年から始まり、世界三大蘭展の一つに数えられています。2020年と2021年はコロナウイルスの影響で開催されませんでしたが、毎 ... ...
Rouvyで『台湾サイクリング天国B』(Taiwan Cycling Paradise B)バーチャルサイクリング大会を2023年2月2日から22日までのオンラインで開催します。 第二弾となる今回のオンラインサイクリング ... ...
旧暦1月15日の「元宵節(げんしょうせつ)」を彩る「台湾ランタンフェスティバル」(台湾燈会)が、2月5日~日の間、台北市で開催されます 台湾観光局が主催する同フェスティバルは、元宵節(旧暦の1月15日、小正月)を祝う伝統 ... ...
台中市豊原にある台中市葫蘆墩文化センターでは、2月12日(日)まで「沙鹿、大甲東の陶芸展覧会」が開催されています。台湾の陶器といえば、新北市にある鶯歌を思い浮かべる方が多いかと思いますが、台中市外埔区大甲東村と沙鹿区では ... ...
旧正月の一大イベントである「平渓スカイランタンフェスティバル」が今年も旧暦1月15日の元宵節シーズンに開催します。 このスカイランタン(天燈)の由来は、かつて平渓に盗賊がやってきて村を荒らし、人々は身を守るために山に逃げ ... ...
台湾では、新年を迎えるカウントダウンイベントが名物でもある台北101や淡水でのカウントダウン花火をはじめステージライブほか各地で盛大に開催されます。 新北市淡水では、年越し花火イベント「璀璨新北-1314就愛你」と題した ... ...
2022年11月11日から2023年1月2日まで、新北市板橋区でクリスマスイベント(新北市歓楽耶誕城)が開催されています。開幕からわずか3日間で来場者が65万人を超えました。今年は世界中で愛されている「アナと雪の女王」オ ... ...
寿山動物園は、台湾南部の最大規模の公立動物園です。元々1978年に「西子湾動物園」としてオープンしましたが、1986年に移転を経て現在の場所で開園しました。建物の老朽化のため2021年から改修工事が行われていましたが20 ... ...