
2023桃園ランドアートフェス開催&巨大キティちゃんバルーンも登場! 2023世界客家エキスポも同時開催
今年の桃園ランドアートフェスティバルのテーマは、「寮寮」!客家語で「遊びに来て」という意味です。今年は客家の人が多く住む「龍潭エリア」と高鐵桃園駅近くの「青埔エリア」で開催。国内外の18人の芸術家…
今年の桃園ランドアートフェスティバルのテーマは、「寮寮」!客家語で「遊びに来て」という意味です。今年は客家の人が多く住む「龍潭エリア」と高鐵桃園駅近くの「青埔エリア」で開催。国内外の18人の芸術家…
台湾鉄道の西部幹線山線が走行する台湾中部の苗栗県三義郷では、新たな線路が敷かれたことにより部分的に休線となっている線路を再整備して、2019年7月にレジャー利用を目的としたレールバイ…
台湾観光局では、フジテレビ開局65周年を記念して7月22日(土)から8月27日までの37日間、都内お台場一帯で開催する夏の超大型イベント『お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH!』…
台湾は海に囲まれた島国で周辺の海域には、多様な海洋生態が成立し、海洋の資源がとても豊かであることをご存じですか?世界で最も支持されている「国際フリーダイビング協会(AIDA)」の発表によると、台湾の…
台湾第三の都市-高雄は、イメージキャラクター川口春奈さん起用の最新CM「ビビビビ!台湾」の撮影地の一つでもあります。CM映像には、川口さんもお気に入りのお寺「三鳳宮」のほか、「トトロのトンネル」と呼…
台湾の楽園とも言われる大自然が美しい花蓮、訪れる度に澄み切った青い空と海に感動、都会の喧騒から解放されます!台湾十景の一つ『清水断崖』もそんな景色が満喫できるスポットです。 …
5つの旅テーマから1つ好きなのを選び、テーマに沿った旅行内容を企画して応募!選出された場合、旅費(最大15万円相当)を支給し、実際台湾に行ってご自身のSNSで発信しちゃおー! テーマ:🍚「グル…
台北にある大稲埕埠頭で夏の風物詩である花火イベントが、2023年7月1日から8月20日まで開催されます。51日間にもおよぶ長期のイベントの目玉は何といっても打ち上げ花火。これまでは一日だけの花火イベ…
「台三線」は、台湾を南北に真っ直ぐ伸びる道路のひとつで、複数の県と市を繋ぐこの道路は客家の人々が特に多く居住する地を広範囲にカバーしていることから、「客家ロマンチック街道」とも呼ばれ、客家の生活様式…
台湾再訪旅行を台湾賞として提供している(一社)日本旅行業協会が夏休みの海外旅行を喚起することを目的に企画開催している「今こそ海外!海外旅行応援投稿キャンペーン」第2弾が8月31日まで投稿作品を募集中…