
太魯閣国家公園の新名所『山月吊橋』が9月1日から予約不要に
太魯閣国家公園布洛湾レジャーセンターに2020年8月12日、3年の歳月をかけて『山月吊橋』(布洛湾吊橋) が完成しました。橋の長さは196M、高さ152M。太魯閣峡谷を背に立霧渓谷を見下ろす…
太魯閣国家公園布洛湾レジャーセンターに2020年8月12日、3年の歳月をかけて『山月吊橋』(布洛湾吊橋) が完成しました。橋の長さは196M、高さ152M。太魯閣峡谷を背に立霧渓谷を見下ろす…
台湾への入国にあたり、搭乗時より入国まで下記の資料の提示または提出が必要です。*水際対策中のため、現在の観光目的による渡航はできません ステップ 1.台湾のビザ申請及び取得 査証…
台湾では新型コロナウィルスの水際対策として、海外からの入国者を制限中のため、日本から台湾へは観光目的を含むノービザ(査証免除措置)での入国許可は停止中とし、現在は下表の条件を満たす渡航の場合における…
日本の皆さんにもなじみ深い北投にある3500平方メートルに及ぶ通称『地獄谷』とも呼ばれる『地熱谷公園』が、1年の改修工事を経てこの度7月28日にリニューアルオープンされました。 …
2022年7月15日に、阿里山林業鉄路及文化資産管理処は17か月に及ぶ神木駅の拡張工事を終え、先月無事再オープンされました。 当日は蒸気機関車とディゼール機関車が、神木駅にお祝いに駆け…
桃園国際空港と都市部を結ぶ空港防疫バス路線に新たに双北路線(台北―新北市ルート)が1日5便追加され、8月1日より無料での乗車サービスがスタートしました。 新路線の専用車乗り換え停車地は台…
台湾中央流行疫情指揮センター(以下CDC)では、7月19日より現行の防疫対策に関して、従来の交通機関、公共の場などでは引き続きマスク着用厳守としながらも、一部を緩和すると発表しました。 …
台湾の新型コロナ感染状況が、落ち着きを取り戻しつつある事を受けて、台湾中央流行疫情指揮センター(以下CDC)では、水際対策緩和政策の一環として7月25日より、ボランティア、伝道師、研修(宗教教義)、…
台湾観光局は、7月15日より始動するJATA海外旅行プロジェクト「行こう!世界が元気になる旅」キャンペーンに参加し台湾プロモーションを展開していきます。 同キャンペーンは日本国内にお…
2022.6.21 月光・海音楽会の様子 提供:台湾観光局東部海岸国家風景区管理処 毎年、台湾観光局東部海岸国家風景管理処が主催する『東海岸大地芸術祭』が6月21日(火)より9…